- 女性の薄毛改善Web HOME
- > 女性の薄毛改善ブログ 記事一覧
- > 女性のAGA「FAGA」(女性男性型脱毛症) 一覧
- > 薄毛予防と対策 一覧
- > カツラやヘアピースを利用して前向きに薄毛と付き合いましょう。
カツラやヘアピースを利用して前向きに薄毛と付き合いましょう。2016.11.05
女性の薄毛は男性よりも、比較的深刻に考える方が多いものです。
「最近どうも体の調子が良くない、何か良い薬でもないものか」といった具合に、すんなりと人に相談できるものでもなく、なるべく人に知られたくないというのは、ごく普通の気持ちです。
できることなら誰にも秘密のまま解決したいデリケートな問題です。
今の時代、薄毛に悩む女性の中にはカツラやヘアピースを利用している方も少なくないようです。
カツラの歴史は古く、世界では古代エジプトの遺跡からカツラを被ったミイラが発見されたり、日本でも「万葉集」の中に、つけ髪(つまりカツラ・ヘアピース)のことを詠んだのではないかと考えられる歌があったり、女性の薄毛の悩みは、はるか昔から同じようにあったことです。
カツラに対する男性と女性の感覚の違い
男性の中にはカツラを愛用していることを、明るく公言している方も中にはいます。
芸能人では、綾小路きみまろさん。日本を代表する漫談家らしく、ご自身のカツラにまつわるエピソードを面白おかしくネタにされているのですが、真剣に耳を傾けていると中々ご苦労も多いようです。
まず、良いカツラに中々出会えない。何のツテもなくカツラを購入するとなると、どの店を選んで良いのかわからないし、試着も大変で、やはり気恥ずかしさはつきまとうと言います。
ブレイクする前の、きみまろさんには、お金がかかることも大変だったようです。
今は、カツラの性能も進歩していて、パッと見た限りではカツラだとわからない自然な仕上がりになるものもあるようですが、そのぶん、どうしても高額になってしまう。
あまり安価なカツラだと、色が明らかに違う人口毛だったり、浮いたような感じになったりして周囲から見てもカツラと分かりやすいので、選ぶときは慎重になります。
女性の場合はこのような男性のようにカツラを使用していることを面白おかしく笑い話にするわけにはなかなかいきませんが、自分にピッタリの部分カツラやヘアピースを見つけて、オシャレアイテムとして付き合うことも、前向きに薄毛対策に取り組むためには良い選択肢です。
カツラを利用する場合の注意
カツラを使用するとなると、日常生活に重要な小道具がひとつ増えるわけですから、日々のお手入れもとても大切になってきます。
カツラ本体はもちろん、常に帽子を被ったのと同じ状態になるので自毛と頭皮の健康が心配になります。
特に常にカツラを被り続けて、頭皮が全く太陽の光にさらされないのは薄毛改善には悪影響にもなるので、屋内やプライベート空間では、なるべくカツラをはずし、適度に頭皮に優しい日光浴させてあげることが望ましいです。
髪には食事などを通して体内に入った有害物質を毛根から摂取して対外に排泄するなど、人の体を健康に保つために常日頃から働いてくれています。
薄毛改善には様々な方法がありますが、どんな形を選択するにせよ、大切な自毛を決して見放したりせず、やさしくいたわってあげたいですね。
- 広告
- 広告
このページへのリンクは下記タグをご利用ください。
薄毛で悩む女性におすすめの「育毛剤」
薄毛で悩む女性の方にまず試して頂きたいのが育毛剤です。しかし、育毛剤はとても多くの商品があり、自分に合った育毛剤を探すのはとても大変です。育毛剤を選ぶ上で一つのポイントは女性と男性では薄毛の原因がそもそも異なるため「女性専用」の育毛剤を選択することです。
おすすめの女性専用の育毛剤をいくつかこちらでご紹介していますので、参考にしてみてください。
ただし、残念ながら育毛剤には発毛効果はありません。抜け毛を予防する「育毛」ではなく早く「発毛」させたい場合は医療機関での「ミノキシジル」の処方が必要です。
おすすめの医療機関(ヘアクリニック)は下のリンク先でご紹介してますので参考にしてください。
「育毛」ではなく「発毛」させたい、早く薄毛を改善したい女性の方は迷わず女性専門の「ヘアクリニック」へ。
育毛剤は抜け毛予防の効果はあるのですが、発毛効果はありません。また、その育毛効果にも個人差があるため、効き目を感じない方もいます。そんな方は迷わずヘアクリニックでの「ミノキシジル」を使った発毛治療をお勧めします!
「ミノキシジル」を処方してくれる、おすすめの女性専門のヘアクリニックはこちらでご紹介しています。
-
たかが「育毛剤」が遂にここまできた。女性の薄毛治療に革新? 医薬品レベルの育毛剤が今話題!2019.06.18
女性の薄毛に光。エストラジオールが女性を救う。 髪が細くなったり、髪のボリュームが減ってきたり、生活の乱れやストレスの多い現代社会では、男性だけでなく、多くの女性も薄毛で悩む時代となった。 「薄毛女性患者が07年から17年の10年間で5.4倍に増え、若年齢化も進んできた」と、薄毛治療を行う某医 (...続きを読む)
-
FAGAを治療するために。失敗しない病院選び2017.05.17
女性の薄毛の一つ「FAGA(エフエージーエー)」。男性型脱毛症「AGA(エージーエー)」の女性版とも言えるもので、ホルモンバランスの乱れが大きく影響していると言われています。また女性の場合、生活習慣やストレスなど、その他のさまざまな原因が複雑に重なり合って引き起こされることが多く、改善策も一つではありません。 基本の対策としては「規則 (...続きを読む)
-
FAGAって何?女性男性型脱毛症について2017.04.14
「AGA(エージーエー)」という言葉をご存知ですか?最近ではCMなどで耳にする機会も増え、聞いたことがあるという方もいるのでは? AGAは"Androgenetic Alopecia"の略で「男性型脱毛症」のこと。成人男性に起こる薄毛の一種で、生え際から薄毛が進んでおでこが広くなったり、頭頂部がどんどん薄くなっていくのが特徴です。親か (...続きを読む)
-
すぐに試せる!薄毛に悩む女性のためのヘアスタイル術2017.03.23
女性の薄毛は「ホルモンバランスの乱れ」「生活習慣」「ストレス」などが原因の場合が多く、男性の薄毛より改善しやすいと言われています。 生活習慣や食生活の見直し、ストレスを溜めない、シャンプーの仕方に気を付ける、育毛剤を使う...などなど、対策はいろいろですが、どれもすぐに効果が出るものではありません。もちろんそういった基本的な対策が一番 (...続きを読む)
-
女性の薄毛とウィッグ(かつら)の関係2017.03.02
女性にとって薄毛はとても深刻な悩みです。オシャレも楽しめないし、人目が気になって外出するのをためらうようになってしまうことも。でも女性なら少しでもキレイでいたいし、仕事や趣味にとアクティブでいたいですよね?若い女性ならなおさらです。 女性の薄毛は、こちらのサイトでご紹介しているような対策を取ることで改善されることも多いですが、残念なが (...続きを読む)
-
ウソ?ホント?女性の薄毛対策にまつわる噂を検証!2017.02.27
最近は女性の薄毛について広く知られるようになり、ネットや雑誌には対策や治療法など、数々の情報が溢れています。 しかし数ある情報の中で本当に役立つものかどうかを見極めるのは難しいですね。そこでよく耳にする女性の薄毛についての噂を「ウソ」か「ホント」か?いくつかまとめてみました。単なる噂や迷信とあなどるなかれ、意外と重要な事実が隠れている (...続きを読む)
-
美容にいいヘルシーレシピ(上級編) - 女性の薄毛と食べ物の関係2017.02.01
女性の薄毛は生活習慣やストレスが原因の場合が多く、普段の生活を少し見直すだけでも薄毛改善に効果があります。中でも食生活の見直しは重要。食事は体を作る基本ですし、髪の成長を助けるために摂った方がよい栄養素がたくさんあります。 しかし、自炊をしたり食事に気を付けるということが大事なのはわかっていても、忙しかったり元々料理が苦手な方にはなか (...続きを読む)
-
美容にいいヘルシーレシピ(中級編) - 女性の薄毛と食べ物の関係2017.01.31
女性の薄毛は生活習慣やストレスが原因の場合が多く、普段の生活を少し見直すだけでも薄毛改善に効果があります。中でも食生活の見直しは重要。食事は体を作る基本ですし、髪の成長を助けるために摂った方がよい栄養素がたくさんあります。 しかし、自炊をしたり食事に気を付けるということが大事なのはわかっていても、忙しかったり元々料理が苦手な方にはなか (...続きを読む)
-
美容にいいヘルシーレシピ(初級編) - 女性の薄毛と食べ物の関係2017.01.27
女性の薄毛は生活習慣やストレスが原因の場合が多く、普段の生活を少し見直すだけでも薄毛改善に効果があります。中でも食生活の見直しは重要。食事は体を作る基本ですし、髪の成長を助けるために摂った方がよい栄養素がたくさんあります。 しかし、自炊をしたり食事に気を付けるということが大事なのはわかっていても、忙しかったり元々料理が苦手な方にはなか (...続きを読む)
-
あなたは大丈夫?カラー・パーマによるヘアダメージ2016.12.09
女性の髪のオシャレには、普段のヘアアレンジだけでなくカラーリングやパーマなども欠かせないものですね。しかしカラーリングやパーマは薬剤や熱によって髪に変化を加える施術。回数が多すぎたり施術後のケアをきちんとしないと、髪や頭皮に大きなダメージを与えてしまい、抜け毛や薄毛を引き起こす原因となります。 カラーリングやパーマの種類はいろいろで、 (...続きを読む)
-
増加中! 20代女性の薄毛。その原因と対策は? 16.12.07
若い人(20代)の薄毛薄毛の原因今では女性の薄毛に関する意識も変わりつつあり、情報も増えてきたものの「更年期以 (...続きを読む)
詳細はこちら -
育毛剤には限界がある? 16.11.21
育毛剤加齢やストレス、生活習慣など、女性の薄毛の原因は実にさまざまです。多様なライフ (...続きを読む)
詳細はこちら -
あなたの薄毛、大丈夫?女性の薄毛には恐ろしい内臓疾患や血液疾患が隠されていることも・・・ 16.11.21
薄毛の原因薄毛外来・病院・クリニック女性の薄毛は見た目だけの問題ではない・・・--> 現在急増している女性の薄毛 (...続きを読む)
詳細はこちら